不登校– tag –
-
質問箱まとめ㊿【夜驚症、情報、自己開示など】
保護者さんへの質問箱シリーズ。ご回答いただいた方、ご協力ありがとうございます。 第50回目では、以下の質問と回答をまとめていきます。 【①お子さんの夜驚症でお困りになったことはありますか?あれば、どんな状況だったか詳細に教えてください。また、... -
質問箱まとめ㊾【不安、メンタル回復、不登校理由、自信など】
保護者さんへの質問箱シリーズ。ご回答いただいた方、ご協力ありがとうございます。 第49回目では、以下の質問と回答をまとめていきます。 【①お子さんが不登校になる時に不安に思ったことはなんですか?(なった後ではなく、なる前に想像していた不安をお... -
質問箱まとめ㊽【行き渋り、居場所、学校の反応など】
保護者さんへの質問箱シリーズ。ご回答いただいた方、ご協力ありがとうございます。 第48回目では、以下の質問と回答をまとめていきます。 【①(思い出したくないことであれば、スルーしてください)お子さんの学校行き渋り時の様子をその際の学年と共に教... -
質問箱まとめ㊳【新年度 、学校との向き合い方、母子分離不安、身体症状】
保護者さんへの質問箱シリーズ。ご回答いただいた方、ご協力ありがとうございます。 第38回目では、以下の質問と回答をまとめていきます。 【新年度(進級、進学)でのお子さんの様子を教えてください。昨年度との変化があれば、特に詳しくご記載ください。... -
学校に行くことより息子の心の健康を守ろうとしているのは おかしなことなのか
中里さんのコメントに背中を押され、愚痴ですが…。 小1息子は、1学期の間は毎朝、お腹が痛いと訴え、それでも頑張って行くが、教室では胸が苦しい、気持ち悪いと日替わりで症状を訴えて保健室で休むを繰り返し、2学期からは完全不登校です。 でも、周囲の... -
質問箱まとめ㉝【日曜夜、ネット利用、ママ友(パパ友)、コミュニティ】
保護者さんへの質問箱シリーズ。ご回答いただいた方、ご協力ありがとうございます。 第33回目では、以下の質問と回答をまとめていきます。 【日曜の夜、お子さんはどのような様子ですか?学校に行っているお子さんの場合は現在の様子、行っていないお子さ... -
中学・高校の進路について – Branch保護者会レポート
発達障害や不登校のお子さんと保護者が集い、部活動や悩み相談ができるBranchオンラインコミュニティでは、毎月さまざまなテーマで「保護者会」を開催しています。 2022年9月の保護者会では、中学・高校の進路について、テーマにとりあげました。 後半のお... -
不登校4年目の子どもの言葉
https://discord.com/channels/698119637128314912/708505850603634764/998402841267937390 数少ないママ友からライン。 中受して私立に入ったけど1/4しか通えていない。色々相談してもいい?とのこと。 息子も友達なので 「〇〇君1/4しか行けてないんだっ... -
不登校 きょうだい児への対応
おはようございます。 最近参加させていただいた丸々です。宜しくお願い致します。 長男(小5)がGW明けから不登校になったのですが、それに引きずられて 長女(小3)もたまに学校へ行き渋る日が出始めました。 今はまだそんなに頻度も多くなく、週に一日... -
質問箱まとめ⑳【合理的配慮、母子分離、行きしぶり】
保護者さんへの質問箱シリーズ。ご回答いただいた方、ご協力ありがとうございます。 第20回目では、以下の質問と回答をまとめていきます。 【学校への合理的配慮のお願いの仕方でうまく行ったやり方があれば教えてください。】 問題点をただ伝えるよりも、...